2010年03月26日
65daysofstatic 3/25 心斎橋クラブクアトロ
2010年03月24日
天満橋でECサイト売り上げアップの企画提案

今日は天満橋で食品関連業を展開されている企業さんにお邪魔して、
現在自社で運営されているECサイトの売り上げアップについての企画をご提案させて頂きました。
今回は条件として、現段階では現行ECサイトに手を加えることができない為、
まずはECサイトへの集客をどのように強化するのかというポイントに絞りお話させて頂きました。
2010年03月17日
ODCCコンテンツビジネス創出協議会のGoogleセミナー

今日は大阪大学中之島センターで行われた、
大阪デジタルコンテンツ創出協議会主催によるGoogleのアドセンスセミナーに参加。
沖縄との同時開催のようで会場のモニターには生中継配信による沖縄会場の模様も。
恐らく幅広いターゲットに向けてのセミナーであったのだろう、
基礎的なことがメインでした。
2010年03月08日
京都で自転車ショップのホームページリニューアルの打合せ

今日は京都で展開している自転車ショップ、コンズサイクルさんの蛸薬師店に来ています。
ブランドサイトのリニューアルについての打合せです。
今回新たに設定したターゲットユーザーに合わせ、ビジュアルデザインの変更や、
キーワードの見直しによるアクセス数や問い合わせ数のアップを狙います。

店内にはピストやクロスバイク、ミニベロなどが並んでいてグッズも充実しています。
» 続きを読む
2010年03月05日
THE GET UP KIDS 3.4 BIG CAT
今日は昼一で明石に向かい建設会社のサイトリニューアルの提案後、
大阪に戻りそのままアパレルブランドのサイトリニューアルについて、クライアントのオフィスにお邪魔してサイトデザインの打合せ。
そして帰社。
バタバタしながらもなんとか19時過ぎに仕事を終わらせてBIG CATにダッシュ。
というのも今日はTHE GET UP KIDSのライブ!
青春です。
会場に入り一人でウロウロしていると会社の同僚とバッタリ遭遇。
なんだかんだと話しつつ中に移動。
意外とヤングが多くておじさん組はチラホラ。
程なくしてメンバー登場。
相変わらずエモい。
一曲目はHolidayからスタート!
セトリも初期が多く、サードくらいまでしか聞いていない自分としては大満足。
あと全く知らなかったのですが、
実は前日に南堀江のFLAKE RECORDSでインストアライブをやっていたという。。
会社から1分で行けた。。。
インストアライブはUSTREAMで中継されていたようです。
大阪に戻りそのままアパレルブランドのサイトリニューアルについて、クライアントのオフィスにお邪魔してサイトデザインの打合せ。
そして帰社。
バタバタしながらもなんとか19時過ぎに仕事を終わらせてBIG CATにダッシュ。
というのも今日はTHE GET UP KIDSのライブ!
青春です。
会場に入り一人でウロウロしていると会社の同僚とバッタリ遭遇。
なんだかんだと話しつつ中に移動。
意外とヤングが多くておじさん組はチラホラ。
程なくしてメンバー登場。
相変わらずエモい。
一曲目はHolidayからスタート!
セトリも初期が多く、サードくらいまでしか聞いていない自分としては大満足。
あと全く知らなかったのですが、
実は前日に南堀江のFLAKE RECORDSでインストアライブをやっていたという。。
会社から1分で行けた。。。
インストアライブはUSTREAMで中継されていたようです。
2010年03月04日
兵庫県明石市で建設会社へのホームページリニューアルのご提案

今日は建設会社様へのホームページリニューアルのご提案に
兵庫県明石市の江井島に来ています。
東経135度日本標準時子午線が通っています。
既に地域ブログなどをプロモーションツールとして積極的に取り入れていて頂いているのですが、
今回はホームページ本体のリニューアルについてご提案させて頂きました。
Webサイトの構造が古く、現在は事例紹介などコンテンツの更新作業も、その都度制作会社にお願いされているので、どうしてもランニングコストがかかっているようです。
構造の見直しによるユーザビリティーの向上や内部SEO対策、導線設計の見直しによるWebからの問い合わせ数アップ、コンテンツのブログ化でのランニング費用軽減等をご提案させて頂きました。
2010年03月01日
兵庫県三田市で学習塾へのWebプロモーションのご提案

今日は兵庫県三田市に来ています。
あいにくの悪天候でとても寒いです。。
地域密着型の進学塾を運営されている企業の社長にお会いさせて頂き、
Webを活用したプロモーションについてご提案をさせて頂きました。
色々とヒアリングもさせて頂きましたので、次回企画をまとめてご提案させて頂きます。