2009年09月07日
水都大阪2009
水都大阪2009に行ってきた。

大阪市役所に設置された、体長7.2 メートルの《ジャイアント・トらやん》。

先日制作途中に見かけた淀川テクニックさんの作品も完成しています。

大阪市役所に設置された、体長7.2 メートルの《ジャイアント・トらやん》。

先日制作途中に見かけた淀川テクニックさんの作品も完成しています。

平面で制作された絶滅危惧種約250頭が中之島エリアにサファリーパークとして出現。

インドネシアの影人形ワヤンを使った影絵。

色とりどりの紙袋を使った“灯明”と呼ばれる灯りでできたジンベエザメ。

大阪市の高度浄水処理水を加熱殺菌した水「ほんまや」の自動販売機。
他にも色々ありました。
作品やライトアップなどは素晴らしいのですが、イベントとしては少し物足りない気がしました。
水都大阪2009
参加アーティスト一覧
水辺の文化座
YANOBE KENJI ART WORKS
なにわ育ちのおいしい水「ほんまや」
HomeAppliance AR for Panasonic
ブーツのソール交換
水都大阪2009の準備中
ジュンク堂 大阪難波店
安藤忠雄建築展 2009 対決。水の都 大阪VSベニス
オオサカジンのスタッフブログをはじめます
ブーツのソール交換
水都大阪2009の準備中
ジュンク堂 大阪難波店
安藤忠雄建築展 2009 対決。水の都 大阪VSベニス
オオサカジンのスタッフブログをはじめます
船上に、生バンドが演奏しながら移動していったり・・・
少しづつ、おとづれる人も増えていっていますが。
確かに、もうひと押しにぎやかさというか、派手さが欲しいところですね。ちなみに、天満橋のキャッスルホテルの前の川には・・・
「巨大アヒル」が浮いているのをご存知ですか?
これは、びっくりしますよ!
青野
こんばんは。
青野様のスタジオからの眺め本当に羨ましいです。。
「巨大アヒル」今アチコチで話題になっていますね。
実はまだ見れていないので、これは見に行きます!
私も、明るい時間に写真移さないと。
本日、おおかげさまで、HP公開いたしました。
本当にお世話になり、ありがとうございます。
http://advancedbody.osakazine.net/e217111.html
宣伝も入れときましたあ!
こんばんは。
HP無事公開となり良かったです!
またオオサカジンHPの宣伝有り難うございます!!
今後も不明点やご質問などありましたら
お気軽にご連絡ください。